記事一覧
-
ぼっち主婦は趣味がない?「プチ趣味活」で無趣味をなくす
こんにちは、宇井えまです。リアルでも、ネットでもほぼ「友達0人」ですが、毎日マイペースに過ごせる日常が幸せです。 朝早くから、友達とジムやウォーキングに出かけ、帰宅後は共同宅配の受け取り、外で何時間も交流しているご近所の主婦の皆さんにのコ... -
総合型選抜とは?受かる人の特徴【英検利用合格体験談】
できれば塾や予備校なしで志望校に合格してほしいけど、難しい? はじめまして、宇井えまです。そんなことありません。たとえば総合型選抜なら塾なしでも第一志望の大学に最速で合格できますよ。 ですが、総合型選抜を受験したいと思っても、学校の先生か... -
女性のビジネスホテルの楽しいひとり時間の過ごし方【ソロ活】
ひとり旅がしたい!そう思っていても行動に移せない女性は多いのではないでしょうか。 行先は?ひとりで本当に楽しめるのかな?とか色々考えちゃうと、なかなかね~ はじめまして!宇井えまと言います。わたしもそんなふうに思っているうちにいつのまにか... -
kindle端末はいらない?Amazonセールで買うがおすすめ
Kindleの電子端末が気になるけど、スマホでじゅうぶん? わたしも読書は本がメインで、iPhoneやiPadの「Kindleアプリ」で読んでいました。で、実際購入してみてのホンネなんですが、使い方さえ最初に考えておけば、Kindle端末は紙の本をもっと読みやすくし... -
「推し活」したい主婦におすすめのサブスクリプションは?
こんにちは、宇井えまです。 突然ですが推し活してますか? 推しがいるだけで友達がいなくても多幸感にあふれた毎日になりますよね。 推しの出るTVを録画、アイドルならばアルバム買って、円盤買って、ライブなどのイベントに参戦!基本はそうですよね。 ... -
サブスクと頒布会の違いは?定期購入って損?
こんにちは、宇井えまです。ぼっちライフを楽しむために、サブスクはもちろん頒布会は欠かせません。 ところで、サブスクと頒布会の違いってご存じですか? 定期購入とはどう違うの? 定期購入は、新聞のように決まった頻度で決まった商品を購入できるサー... -
キャビンアテンダントになりたい高校生がCAさんに聞いてみた
こんにちは。娘とは友達親子な、宇井えまです。 高校生になると、将来について考えることも増えますよね。 学校の先生や看護師など、決まった夢がある子は、それを考慮して進学先を考えなくてはなりません。客室乗務員もそんな目標が明確な夢のひとつ。CA... -
「勉強しなさい」と言うのをやめてみたら、効果がすごかった
勉強しなさいって言わなくても勉強してくれないかな…でも言わないとほんとにやらないのよね そんなお悩みを持つ方、多いですよね。 「勉強しなさい」は言えば言うほどこどもが勉強しなくなる呪文です。 言わなくなると、どうなるか気になりませんか? じつ... -
友達いない40代50代の女性の割合はどのくらい?友達ゼロは普通
この年齢で友達がひとりもいないのが、はずかしいし気になる。すごい孤独感。 そんな悩みを抱えていませんか? 友達がひとりもいないって、なかなかしんどいですよね。じつは友達ゼロで悩んでいる40代~50代の女性なんて、たくさんいます。 大丈夫!自分だ...