探し物が見つからないで困っていますか?
なくした(忘れた)ことに気がついて、気持ちが動転しているときは、あせって正しい思考ができなくなっています。
まずは、静かな場所で座って、深呼吸しましょう。
大丈夫、きっと見つかります。
もし、もうさんざん探したよ……という人は、試しにでいいから、
「たぬきがこけた」
とつぶやいてみてください。
声に出してですよ。
結論をいうと、わたしは「たぬきがこけた」でなくしたものをみつけることができました。
今回の記事では、わたしが旅行中に失くしたものを見つけた過程もご紹介します。
はじめまして!探し物がみつからなくて半泣きの経験をした宇井えまです。
旅行先はTDRなので、TDRの旅行中に、パークの外で同じ状況になった方には、とくに参考になるのではと思います。
もしも、なくしたときに安心なのはスマートタグですね。
スマートタグは、小型の電子デバイスで、紛失したアイテムを追跡するためのアイテム。スマホと連携して位置情報を表示したり、音をならして探すことができます。
スマートタグがこんなに安いとは知らず……
つけておけば、あっという間に探せたと思うと徒労感におそわれます。
なくしたものを見つける方法【たぬきがこけた】を使う前にやったこと
わたしが失くしたのは「手提げのボストンバッグ」です。
翌日にパークにインするので、イクスピアリや公式ホテルで食事したり、宿泊するホテルに移動するなど、さんざん移動していました。
手荷物が複数あり、娘と交代で荷物を持っていたので、失くしたことに気が付いた夜には、どのタイミングで失くしたのかまったく思い出せませんでした。
お母さん、動揺しすぎ、落ちつきなはれ!
ショック状態で呆然としていたら、娘にこう言われ我に返りました。
いきなり探す前に冷静になる
パニックになると正しい対処ができず、「怒り」や「不安」がわいてしまい、体力も心も消耗します。
そんなとき有効なのは深呼吸。
数十秒、息を整えるだけで、冷静さを取り戻して行動できます。
最後にモノを見た場面を思い出す
「なくしたモノ」を使ったり、手に持っていた、いちばん新しい場面を思い出します。
「この時点までは持っていた」
という場所が思い浮かべば、その時間を起点にして捜索がはじめられます。
時系列で、行動した順序を思い出す
行動した場所を思い出し、書き出します。
このとき、スマホではなく紙に書き出すのがおすすめです。
紙に書くことで客観的になれますし、スマホは探す手段として使うことができます。
時系列に、行った順番に場所を書き出します。
場所の間に移動手段を書き込む
路線バスや電車など、交通機関を利用したのなら、そのルートをそこに書き入れます。
そうすることで、使用した交通機関がはっきりします。
移動した順番に、交通機関の連絡先を調べて書き込みます。
モノの置き場が変わっている可能性も
誰かが遺失物としてどこかに届けてくれている可能性もあります。
とくに、複合施設を訪れた場合は、「お客様センター」で預けられている可能性大。
利用した店舗だけでなく、忘れ物・落とし物を取りまとめている場所も捜索の範囲になります。
また、トイレは忘れ物もしやすいところなので、できれば何階のフロアだったか思い出しておきたいですね。
店舗や遺失物の管理センターへ電話
書き出したら、順番に連絡をします。
手元にはかならずメモをおいておきましょう。
電話に出た人が他の連絡先を教えてくれたりする可能性もあります。
向こうから質問されることもありますので、置き忘れた可能性のある場所(レストラン・トイレ・ショップ名など)は正確に説明できるように準備してからかけること。
もし「ない」と言われてもあきらめないで、もし見つかったときに連絡をしてもらえることが可能ならば、連絡先を伝えておきましょう。
伝えておかないと、何度もかけてしまうことになりかねないので、迷惑をかけてしまうかもしれません。
持ち主がみつからなかった荷物が最終的にどこへ移動するかも確認しておきましょう。
いずれの連絡先も、忘れ物の問い合わせが多くきています。
勢いで問い合わせしたくなるものですが、情報を正確に早く伝えるために必ず状況を整理して問い合わせをしましょう。
警察への届け出は最後に
盗難の可能性がある場合や、貴重品・個人情報に関するモノは、すぐ管轄のに警察に届けを。
ですが、貴重品でない限りは、すぐに交番等に届いている可能性は少ないです。
特に、わたしが訪れたTDR周辺は、交番よりも先に届けられている可能性がある場所が多いので、まずそちらを優先して探しましょう。
一番あやしいと思う場所から連絡したくなりますが、考えることが増えたりして、ストレスになりますので、時系列に連絡しましょう。
記憶を整理して行動
この手順を順番に実行すれば、失くしたものを見つける可能性が高まります!
モノを失くした経緯や状況によっては、一部の手順はスキップしたり、順序を変えてください。
いちばん大事なのは、落ち着いて記憶を整理してから行動に移すことです。
ディズニーリゾートでなくしたものを見つけるのに有効な【主要な問い合わせ先】
パークの中以外での探し物は、どこへ問い合わせるか悩みますよね。
まずは、以下の施設を利用していないか、忘れた可能性はないか確認してみましょう。
路上などに落とした、置き忘れた場合は警察庁の落とし物の届け出で検索と確認を!
イクスピアリ(Ikspiari):
イクスピアリインフォメーション:047-305-2525 受付時間 10:00~19:00
公式ウェブサイト:https://www.ikspiari.com/
リゾートライン(Resort Line):
ディズニーリゾートライン内での忘れ物に関するお問い合わせ
【遺失物センター】
047-305-2424
JR舞浜駅:
他のJR駅と同様に、まずは駅員さんに確認しましょう。
※JR舞浜駅(JR東日本)の電話番号は公開されていませんので、下記のJR東日本のサイトを参照してください。
JR東日本お問い合わせセンター:
https://www.jreast.co.jp/info/lost.html
【お忘れ物チャット】か【電話】で問い合わせができます。
お忘れ物チャット(JR東日本) (jreast-chat.com)
※お忘れ物チャットの受付は24時間ですが、オペレーターの回答時間は概ね8時~19時です。
電話番号 050-2016-1601
電話受付時間(8:00~20:00)
忘れ物が見つかっている場合や、保管されている場合、詳細な手続きや引き取り方法について案内してもらえます。
※電話が混雑している場合はチャットを推奨されています。
本日 息子が青梅線、中央線に忘れ物をしました。家内がワラをもすがる思いで電話した所、とても親切な対応をしていただきました。 電話の対応が神対応でした。
Google マップ
なくしたものを見つける方法【たぬきがこけた】はおまじない
「たぬきがこけた」は、失くしたものがみつかるおまじないです。
「たぬきがこけた」と唱えながら、失くしたモノを探すだけなのに、ウワサでは、なんと発見率は8割!
なかなか探しものが見つからなくて困り果てて
— みなみ まきほ (@minamimakiho) June 14, 2023
「たぬきがこけた」
というおまじないをネットで見つけてやったら
1分で見つかった( ゚д゚)
じっさいに「たぬきがこけた」で見つけた!という人のツイートが背中をおしてくれますね(涙)
なくしたものを見つける方法!【たぬきがこけた】たちまち発見
さて、TDR旅行中に失くしたわたしの荷物ですが……
翌日はディズニーランドというのに、「着替え一式」が入ったバッグを失くしたことで、テンションがダダ下がりになってしまいました。
思いつくかぎりの場所に問い合わせしたり、荷物を途中預けたコインロッカーを見に行くなど、手を尽くしましたが、結局見つかりませんでした。
幸い貴重品は入っていなかったのですが、下着はコンビニで買い、服は2日連続で着る羽目に。
落ち込んでいても同行の娘に申し訳ないので、あきらめてパークを楽しみました。
いやいや、途中けっこうボヤいてたよね
どこに置いたかわからないって、老化のはじまりのように思えて……
それでも帰宅後、どこかで自分の荷物がぽつんと寂しそうに待っている気がして、もう一度どこにあるか考えてみました。
そして、検索していて出会ったのが、
「たぬきがこけた」
でした。
もうなんだか、脱力するような言葉で思わず笑ってしまいました。
これがだめなら、もう、いいかと思って、
「たぬきがこけた」
とつぶやいたんです。
数分後、
そういえば、行きの高速バスにはまだ確認してなかったな。
まあ、さすがにそれはないかと思うけど、いちおう確認してみるか
と思い立ちました。
娘と、「東京駅に着いたときは、まだあった」と、意見が一致していたので、除外していたんです。
「ないだろうな」と思ってバス会社に電話をしたところ、あっさり、
「お預かりしてますよ」
と言われてしまいました。
まさかの行きのバスから置き忘れていたというマヌケな事態。
バスを降りたときには持っていた、という……
人間の記憶って……
わたしがかなりポンコツなのもありますが、一緒にいた十代の娘ですら、思い違いをしていたのですから、探し物をするときは「思い込み」に惑わされてはいけないですね。
【たぬきがこけた】でなぜなくしたものを見つけることができるの?
おまじないに頼るのは、思いつくことはやりつくしたからですよね。
もう、これ以上探せない、でも、何か少しでも手だてが残っているなら……
そんな気持ちで「たぬきがこけた」に出会うのではないでしょうか。
わたしは、実際におまじないを唱えてみると、スッと気持ちがラクになりました。
もうこれで最後、という気持ちでつぶやいたときに、ひらめいた最後の方法でバッグが見つかりました。
おまじないに効果があるか、信じる信じないかは別として、なんだかかわいらしい響きのおまじないによって、妙に頭がさえるのは確かにわたしの経験上感じました。
【たぬきがこけた】を使わないために
もちろん、使わなくてすむならそのほうがいいに決まっています。
今回の教訓としては、手荷物はできるだけ数を増やさない、家族でも、持ってあげたり持ってもらわず、自分の持ち物は自分で持つ、ということでした。
当たり前なことですが……
さすがに貴重品は肌身離さないものですが、旅行中だとお土産を買うなどして袋物が増えがちですよね。
袋をたくさん持つのではなく、面倒でも大きめのスーツケースなどにまとめてしまうほうがラクです。
「おうちの中でも、外でも」探しもの防止アイテム
まずは、なくさないことが大事。
今後はしっかり気を付けます!
まとめ
旅行中にモノを失くすと楽しい気分もだいなしです。
ただ、落ち込んでいてもしかたがないので、頭を冷やして見つける手立てを考えましょう。
あまり熱くなりすぎるとイライラしてしまうので冷静に、対処できることだけやったら、失くしたモノのことを考えすぎないこと!
やれることをやっても見つからないときに「たぬきがこけた」を試してみましょう。
おまじないなので、ここぞという時に使うことで、効果があるはずです!
どこかに見落としたポイントがきっとありますよ。
あなたの大切なものが、どうか見つかりますように。
コメント